ディアゴスティーニかわいい刺しゅう10号が届きました!
9号で刺したリボン刺しゅうのピンクッションを仕上げます。
また、春のタペストりーのドラゴンを仕上げて次のパーツに進みます。
では、10号の紹介をします。
|
かわいい刺しゅう10号
かわいい刺しゅう10号の表紙は黄色のかわいい表紙。
リボン刺しゅうのピンクッションが二つ並んでいるのがかわいいですね♪
針を刺すのがもったいない。
全員プレゼントの応募券は包装パッケージの右上についています。
今回で10枚目です。
全員プレゼントまでは25号まで必要なので、まだまだ先は長いですね。
2号についている専用応募はがきに貼り付けて応募しますので、失くさないように
取って置いてくださいね。
かわいい刺しゅう10号のマガジンです。
マガジンの裏表紙です。
10号の内容が載っています。
10号の内容は
・布 ピンク無地
・リボン[ブルー]
・リボン[薄ブルー]
・レース
・ビーズ パール
・手芸用化繊綿
以上のものが入っています。
ビニール袋から全部出してみました。
手芸用化繊綿は圧縮されて小さくなって入っていました。
リボンはブルー系しか入っていないので、勿忘草の葉っぱの部分は9号で使った
緑のリボンを使います。
春のタペストリー
春のタペストリーはドラゴンを完成させます。
作製時間の目安は
炎 20分
・絵本:表紙の縁 2時間30分
ページの線 1時間40分
ステッチの練習
ステッチの練習はブランケットステッチを練習します。
毛布などの布はしをかがったことがステッチの名前の由来になっています。
ブランケットステッチの針目を細かく隙間無く蜜に刺すとボタンホールステッチになります。
絵本の表紙の縁をボタンホールステッチで刺しゅうしていくので、
針目がばらばらにならないようにじっくり練習して仕上げたいですね。
暮らしのステッチ小物
9号で刺しゅうしたバラのリボン刺しゅうをピンクッションに仕立てます。
また、勿忘草を刺しゅうしてこちらもピンクッションに仕立てます。
制作時間の目安は
・勿忘草のピンクッション リボン刺しゅう:1時間30分
でき上がりサイズ:横5cm×縦5cm×高さ4.5㎝
想像していたよりも少し大きめでした。
ペットボトルキャップでピンクッションを作ったことがあったので、そのくらいの
サイズと思っていましたが、それよりも大きいサイズですね。
ビーズも付くので、かわいらしくなりますね。
勿忘草の実物大の図案も付いています。
これをピンクの布に写し、刺繍していきます。
かわいい刺しゅう11号は1月15日(火)発売です。
11号ではスモッキング刺しゅうの小花の通帳ケースを作ります。
スモッキングは一度はやってみたい刺しゅうだったので、今からとても楽しみです♪
今まで挑戦してみたくても、なかなか出来なかった刺しゅうが、キットになって、
作り方も載っているので、すぐに出来るのが嬉しいですね。
次号もとっても楽しみです♪
さいごに
10号から11号の発売まで11日間しかないので、いつもより作製時間が
短くなりますが、リボン刺しゅうのピンクッションが完成するのがとても楽しみです♪
また、デアゴスティーニから「キャシーといっしょにハワイアンキルト」が1月4日に
発売されました。
パッチワーク好きな私としては、こちらも欲しい!
しかもキャシーマムの布で作品が作れるのはとっても魅力的!
作品を作る時間が欲しい!
|
かわいい刺しゅう11号が予約できます。
買い忘れが無いように今から注文しておくと安心ですね。
|
デアゴスティーニかわいい刺しゅう各号の紹介をしています。
CHECK!>>かわいい刺しゅうの内容とレビュー!創刊号~10号までの作品が完成♪